詐欺容疑で元中学事務職員を逮捕 兵庫(産経新聞)

 教職員の旅費を兵庫県教委に架空請求し、だまし取ったとして、県警捜査2課と尼崎東署は25日、詐欺容疑で、尼崎市立大成中学校の元事務職員、田邊勝之容疑者(41)=西宮市高須町=を逮捕した。県警によると、容疑を認めているという。

 逮捕容疑は昨年2月2日、同校の教職員3人が修学旅行の下見で那覇市内のホテルに宿泊したと装い、航空運賃と宿泊費約20万8千円を県教委に請求し、だまし取ったとしている。

【関連記事】
パチンコのモニター登録料名目で現金を詐取 被害は全国で約3600万円か
副知事接待費…詐取総額1400万円か 福岡県町村会事件
修学旅行の下見と架空請求、元中学職員逮捕 着服630万円
内妻が虚偽申請、生活保護費753万円詐取 無職男を逮捕
「バルチックカレー」摘発で露見“危ない”中国投資ビジネス

小沢氏あて実弾? 入り封筒=郵便局で発見−東京・銀座(時事通信)
ノエビア前副社長を再逮捕=元交際相手にも嫌がらせメール−兵庫県警(時事通信)
JR西幹部と接触の委員、再任せず 国交省(産経新聞)
<若田宇宙飛行士>ISS運用ブランチチーフに 日本人で初(毎日新聞)
JR西幹部と接触の委員、再任せず 国交省(産経新聞)

生活保護費返還訴訟 敗訴の大阪・泉南市、減額して再請求 女性「不当」と提訴(産経新聞)

 交通事故で内縁の夫を亡くした40代の女性が、生活保護費を受給した後、保険金受け取りを理由に返還を求められたのは不当として、大阪府泉南市に処分の取り消しを求める訴えを、大阪地裁に起こしたことが25日、わかった。女性は5年前に市から同じ請求をされ、行政訴訟で勝訴。返還の必要はなくなったとみられたが、市が金額を減らして再度請求してきたため、女性も再び提訴に踏み切ったという。女性は「市の対応はひどい」と話している。

 訴えによると、内縁の夫は平成16年3月に交通事故で死亡。女性は妊娠中で働けず、出産後も子供が認知されるまで時間がかかるなどし、17年8月までの間に生活保護費約550万円を受給した。

 泉南市は、女性と子供双方に入った保険金全額を資産とみなし、支給済みの保護費を全額返還すべきだとして請求。女性がこれに応じず市を提訴したところ、大阪地裁は20年12月、資産とみなせるのは女性が受け取った保険金約150万円のみと判断し、市の返還請求は「上限を大幅に上回っており、誤りで違法」との判決を出した。

 泉南市は控訴せず女性の勝訴が確定したが、市は21年1月と3月、改めて計約220万円を返還するよう女性に通知。金額の算定根拠は明らかにしなかったという。

 25日に行われた第1回口頭弁論で、市側は全面的に争う方針を示した。

 女性は「請求されるたびに夫を亡くした傷をえぐられるようでつらい。保険金は生活費に使い果たし、今を生きるのが精いっぱいなので保護費はとても返せない」と話している。

 ■資産調査 不十分なケースも

 生活保護費をめぐっては、不正受給が問題化する一方、正当な受給のケースでは、新たに資産ができた場合の返還請求で行政側の不備が指摘された例もある。

 生活保護法では、被保護者に資産ができると受給保護費を返還する義務が生じると定められているが、必ずしも全額を返す必要はないとされる。

 保険金などまとまった資金が入ると、市町村は本来、関係機関などに調査した上で、受給者が生活に困らない限度額を見極め、返還請求額を決める。平成18年には受給者からの不服申し立てを受けた兵庫県が、資産調査を十分行わずに返還を求めた自治体に対し、「法の趣旨に照らして適切ではない」として、請求取り消しを決めた例もある。

 京都市の元ケースワーカーで花園大社会福祉学部の吉永純教授(公的扶助論)は、「財政負担が大きくなるので、保護費を出し惜しみする担当者はいると思う」と指摘。その上で「悪質な不正受給には厳正な対応が必要だが、大半は善良な受給者であり、機械的に全額返還を求めるべきではない」と話している。

【関連記事】
大阪市、累積赤字2720億円に増大 税収さらに減640億円
生活保護費不正受給の暴力団組員を逮捕 兵庫県警 5年間で2千万円
車保有の障害者に生活保護認めないのは不当 女性が提訴
大阪市 生活保護費増大 平松市長「栓、適正に閉める」
収入隠し、生活保護費受け取り…大阪の夫婦逮捕

大麻事件 摘発、過去最多…栽培が増加、罪悪感希薄か(毎日新聞)
JR西幹部と接触の委員、再任せず 国交省(産経新聞)
<乱気流>体が宙に 悲鳴飛ぶUA機内(毎日新聞)
悪質な家賃取り立てに罰則 賃借人保護法案を閣議決定(産経新聞)
<天気>24日 西日本を中心に各地で気温が20度超える(毎日新聞)

普天間県内決着も…知事と会談の官房長官(読売新聞)

 平野官房長官は20日午前、沖縄県庁で仲井真弘多同県知事と会談し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設問題を協議した。

 知事が「県外移設がベストだ」と述べたのに対し、平野氏は「常にベストを求めていくが、ベターになるかもしれない。そういうことも理解したうえで判断してもらわないといけない」と述べ、政府・与党の検討の結果、県内移設で決着することもあり得るとの考えを示唆した。

 政府・与党内で、米軍キャンプ・シュワブ陸上部(名護市など)への移設案に肯定的な意見が出ていることについては「ゼロベースだ。政府として米国と内々にやっているとかそういうことは全くない。明言しておく」と強調。5月末までに最終結論を出す方針も伝えた。

 名護市の稲嶺進市長が同市への移設に反対していることにも触れ、「市長選の結果、民意は尊重しなければならないが、県民の負担軽減、危険性除去をベースに、国の安全保障とのバランスを見据えながら考えないといけない」と語った。

 仲井真氏は「頭越しにならないよう、意見交換、相談するステージを作ってほしい」と要請した。

 これに関連し、社民党党首の福島消費者相は20日朝のTBS番組で、「地元の名護市、沖縄の人たちの民意は重く受け止めるべきだ」と述べ、県外移設を求める立場を強調した。

複数分野束ねる「基礎番号」検討=社会保障と税の共通制度で−第2回検討会(時事通信)
民家火災で2人死亡=高齢の夫妻か−北海道(時事通信)
海岸にダイオウイカ漂着=最大級の無脊椎動物−新潟(時事通信)
<温室効果ガス>家庭部門では半減 25%減へ国内のみ試案(毎日新聞)
「1Q84」続編、1万冊予約に最速12日間(読売新聞)

まちを彩る和傘と竹の明かり=熊本〔地域〕(時事通信)

 和傘と竹にともされた明かりが街を包む「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」が熊本県山鹿市で開催されている。
 開催期間は、2月の毎週金曜日と土曜日。日が暮れる夕方の午後5時半ごろになると、観光客や地元の人が竹に仕込まれたろうそくに点灯し始める。和傘を内側から照らすライトもつき、和傘を通した柔らかい光が、通りを満たしていく。国指定重要文化財の「八千代座」から約400メートルの間、数千の光に包まれながら観光客らはうっとりした表情で、ゆっくりと歩を進める。 

「うーん、わからん」豪腕小沢幹事長が顔赤らめ2分で退場(産経新聞)
公用車談合で元課長ら処分 国交省(産経新聞)
大阪市の生活保護20人に1人、転入が後絶たず(読売新聞)
橋下知事 大阪市長と激論 生活保護や府市統合構想など(毎日新聞)
破綻直前、歴代防衛相招く=自衛隊紹介番組を計画−トランス社実態を解明へ・警視庁(時事通信)

<鳩山政権>マニフェスト「進行中」132件…毎日新聞調査(毎日新聞)

 毎日新聞は21日、発足から5カ月を経過した鳩山政権について、昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)や与党3党の連立政策合意をどの程度実施したかを独自調査する「マニフェスト実行度」の5回目の結果をまとめた。進行中の政策は調査対象(178項目)の4分の3にあたる132項目。内閣が「霞が関」の幹部人事を一元管理するなど目玉政策の法案策定が相次ぎ、「中期」段階に進んだのは前回から9項目増えて61項目となった。

 一方、禁止すると公約した「年金保険料の流用」が発覚した。これで公約「違反」は2項目となった。

 この1カ月で法案や法案概要がまとまった主な政策は、省庁幹部人事を一元管理する国家公務員法改正案▽地域主権の柱となる「国と地方の協議の場」設置法案▽製造現場への派遣を原則禁止するなどの労働者派遣法改正案▽郵政事業の見直しなど郵政改革(基本)法案−−など。出遅れ感のあった政策分野で前進がみられた。

 また、通常国会の最大焦点である「政治とカネ」問題では、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体の土地購入を巡る事件を機に、及び腰だった企業・団体献金禁止を目指す政治資金規正法改正案の策定に着手。大地震に見舞われたハイチでの国連平和維持活動(PKO)への陸上自衛隊派遣も決め、国際貢献分野で得点を挙げた。

 新たに「違反」と認定した「年金保険料の流用禁止」は、民主党が野党時代、長妻昭厚生労働相らが痛烈に批判してきた問題。財政難が理由とはいえ、「流用」阻止を試みた形跡はなく、長妻氏も「遺憾」と表明した。

【関連ニュース】
鳩山首相:政界引退後は「農業を」…すぐとは言ってません
小沢幹事長:「青木氏は役割終えた」…対抗馬の擁立会見
鳩山首相:「すごい精神力だな」…高橋大輔「銅」
鳩山首相:カレーライス食べ、新人議員らと懇談
鳩山首相:米「アショカ財団」創設者と意見交換

<菜の花忌>作家・司馬遼太郎さんをしのび1850人 東京(毎日新聞)
惜しむ声、芸能界で続々=藤田まことさん死去に(時事通信)
<万歳三唱>「公式の所作なし」の答弁書、政府が閣議決定(毎日新聞)
<普天間移設>名護市長が首相に「海にも陸にも造らせない」(毎日新聞)
<金元死刑囚>めぐみさんに「会った」と証言 日本政府に(毎日新聞)

谷垣氏ら「政治とカネ」追及=17日、初の党首討論(時事通信)

 鳩山由紀夫首相(民主党代表)と谷垣禎一自民党総裁、山口那津男公明党代表による党首討論が17日、行われる。政権交代後初となる討論で、谷垣、山口両氏は、首相と小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題を中心に追及する。内閣支持率の下落に苦しむ首相は、「守り」(首相周辺)の姿勢を強いられそうだ。
 党首討論は、麻生内閣当時の昨年6月に開かれて以来。自民、公明両党は昨年秋の臨時国会でも党首討論の早期開催を要求したが、与党が法案審議を優先したこともあり、先送りされていた。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
【特集】話題騒然 ファーストレディー
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜
ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相

介護相談の取り組みを紹介―介護福祉士会がシンポ(医療介護CBニュース)
業界つなぎ留めろ…自民、各種団体と懇談(読売新聞)
入院・休校とも減少続く―インフルエンザ(医療介護CBニュース)
郵便不正 凛の会元会長に1年6月求刑 大阪地裁 「口添え依頼など役割重大」(産経新聞)
子ども手当に異論相次ぐ=衆院予算委が地方公聴会(時事通信)

「余命2年」の被告に懲役3年、妻暴行死で(読売新聞)

 群馬県高崎市で2009年7月、就寝中の妻(当時60歳)を暴行して死なせたとして、傷害致死罪に問われた同市柴崎町、無職斉藤高業(たかなり)被告(62)の裁判員裁判の判決が12日、前橋地裁であった。

 倉沢千巌裁判長は「飲酒して帰宅した際、妻が起きなかったことに腹を立てた動機は、自己中心的」として、法定刑の下限に当たる懲役3年(求刑・懲役5年)を言い渡した。

 量刑が争点となり、弁護側は、斉藤被告が末期がんを患い、余命は長くて2年と宣告されていることを明らかにし、「社会の中で命を終わらせてほしい」と、執行猶予付き判決を求めた。判決は「余命で刑の重さを変えることは公平でない」とした。

 判決後の記者会見で裁判員を務めた男性は、斉藤被告の余命をめぐり、「考慮すべきかどうか議論があったが、罪を犯したことに関係ない。皆で話し合った結果で、(判決に)納得している」と述べた。別の裁判員経験者の男性は「(検察、弁護側)両方の主張を平等に扱おうと意識した」と話した。

ANA副操縦士が免許忘れる ソウル便、4時間半遅れ(産経新聞)
<訃報>新庄茂夫さん93歳=元東京都民銀行専務(毎日新聞)
大阪府北部で震度3(時事通信)
外国人参政権で意見交換、地方側から反対意見続出 全国議長会(産経新聞)
共同採用へ協定締結=小学校教員−秋田県・東京都両教委(時事通信)

もうすぐバレンタイン 東京タワー歩いて上って 2人の恋もステップアップ(産経新聞)

 港区の東京タワーでは、バレンタインデーを記念して11〜14日の4日間、通常は午後4時で閉鎖している大展望台までの外階段を午後8時まで開放する。

 東京タワーの外階段は、塔下の商業施設の屋上から地上150メートルにある大展望台まで通じており、約600段ある。土日祝日の昼間には歩いて上れる。

 バレンタインデーの夜間開放は、恋人たちに美しい夜景をみながら関係を“ステップアップ”させてほしいとの願いを込めたもので、今年で3回目。上りも下りも可能だが、階段の途中でエレベーターに乗り換えることはできない。上りきった人全員に記念品が渡される。

 14日午後7時からは大展望台特設ステージでシンガーソングライターの松本英子さんが無料ライブを行う。大展望台までの料金は大人820円、小中学生460円、幼児310円。

「反小沢系」枝野氏、行政刷新相に(読売新聞)
<航空機座席>安全試験結果改ざん 小糸工業に業務改善勧告(毎日新聞)
小沢氏の力低下?批判封じ込め?…枝野氏入閣(読売新聞)
デルタ機の黒人男性、死因は酸欠による窒息死?(読売新聞)
「たまゆら」理事長らを業務上過失致死容疑で逮捕―群馬県警(医療介護CBニュース)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。